山形・銀山温泉周辺の観光とお勧めの宿を調べてみた!

旅行

友人と「銀山温泉に行こう!」
ということになりました。

予備知識としては
「千と千尋チックな大正ロマン建築」
くらいしかないんですよね。

地図を見ると山形県の山間部にある模様…

ついでに観光もしたいじゃないですか。
なので、銀山温泉とそのお宿、
周辺観光についても調べてみました!

スポンサーリンク

 

 

銀山温泉とは

泉質

ナトリウム―塩化物・硫酸塩温泉。
無色透明なお湯で、ほんのりしょっぱく
硫黄のにおいがするようです。

効能

銀山温泉のHP
(http://www.ginzanonsen.jp/index.html)
によると

浴用の適応症
入浴することで、以下の各症状に良い効果が期待されます。

きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、
慢性婦人病、動脈硬化症、神経痛、
筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
関節のこわばり、うちみ、くじき、
慢性消化器病、痔疾、冷え性、
病後回復期、疲労回復、健康増進

 

浴用の禁忌症
以下の各症状をお持ちの方は入浴をお控えください。

急性疾患(特に発熱のある場合)、活動性の結核、
悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、
出血性疾患、重度の貧血、
その他一般的に病勢進行中の疾患、
妊娠中(特に初期と末期)

 

飲用の適応症
飲泉により、以下の各症状に良い効果が期待されます。

慢性消化器疾患、慢性便秘、慢性胆嚢炎、
胆石症、肥満症、糖尿病、通風

 

飲用の禁忌症
以下の各症状をお持ちの方は飲泉をお控えください。

腎臓病、高血圧症、
その他一般にむくみがあるとき、
甲状腺機能冗進症、下痢

とのこと。

妊娠中は訪れないほうが良いみたいですね。
まぁ、我々中年には縁がないのでいいんですけど。
腎臓病や高血圧、重病がない中年には
入るのも飲むのも、効果的な感じがするので
存分に楽しみたいものです。

 

歴史

16世紀に銀鉱が発掘され、
江戸時代には公儀山として栄えていました。
銀の採掘中に温泉が出たようで、
1600年ごろから温泉の利用が始まったようです。

http://www.ginzanonsen.jp/index.html

江戸時代の温泉番付にも
「最上銀山湯」として掲載されています。
うちみや脚気に効能があると
されていたようですね。

明治時代、この温泉地は、
奥州街道からぐぐいと山に入った道の狭い悪路で、
なかなか人が来る場所にはならなかったようです。
当時は湯治客相手の湯端宿屋くらいしかなかったそう。

大正に入り、細々と経営していた湯治宿も
銀山川の洪水で流されてしまいました。
銀山温泉は温泉の湧出量が少ないうえに、
川の水が混ざるようになってしまい
温度が低かったので
温泉利用自体が少なくなっていきます。

昭和元年に、
温泉の源泉のボーリングを行ったところ、
温度が高い湧出量の多い温泉になり、
川沿いに湧き出した源泉をそのまま内湯にして
旅館にひかれたようです。
その時に現在のような
3層・4層の温泉宿が次々と建てられたので

川沿いに温泉宿が並んでいるんですね。
そのころには沿道の整備も行われ、
悪路も解消されたのも相まって
温泉地として復興でき、現在に至っています。

 

 

 

銀山温泉の気になるいい宿

せっかく行くんだから、銀山温泉らしい立地の
ちょっと素敵な宿に泊まりたいなぁと思いますよね。

…まぁ、潤沢な予算があるわけではないですが、
そのくらいの贅沢は許されるかと。

 

古山閣

私的にはこのお宿が一番いいなあと思うんですよね。
こんな感じの

http://www.kozankaku.com/

大正ロマーーーーーーンぬ。

http://www.kozankaku.com/

http://www.kozankaku.com/

格子やら灯りの造作やらたまらん!

客室は街並み側と山側とあますが、
どうせなら街並み側がいいなぁ。
9室しか客室がないので、
選べないかもしれませんけれども。

 

http://www.kozankaku.com/

お風呂は男女別の内湯と、

貸切露天風呂が二つ。

http://www.kozankaku.com/

http://www.kozankaku.com/

お食事ですが、
春は山菜、秋にはキノコなど、
地のもの、旬のものを生かし調理して
提供していただけるようです。

http://www.kozankaku.com/

http://www.kozankaku.com/

http://www.kozankaku.com/

http://www.kozankaku.com/

特産の尾花沢牛も美味しそうですね~!

館内施設に「食堂」的なものがないので、
おそらくこのお宿は食事を部屋出し
してくれるのではないでしょうか。

好き!!
部屋で食事できるのサイコー!!

———————————

行ってきた感想ですが…
とっっっても良かった!!

写真の通りよ!!

お食事も美味しかった…
部屋出しはお夕飯のみでしたが十分よ!
朝ご飯は別の大部屋でした。

建物に入ると不思議な作りでね、
階段の途中にお部屋の入口がある感じなの。
スキップフロア的な作りなのかな?

————————————-

 

 

古勢起屋別館

ここも素敵なお宿です。

お部屋はわりとかっしりした感じで男性的
和服を着流した作家さんなどがいそうな雰囲気で、
これはこれでステキですね~!

「浪漫客室」という特別室は作りこまれています。

可愛いですね。

 

お風呂内湯が二つ

時間別で男女入れ替えが行われるようです。

銀山荘という宿と姉妹店だそうで、
銀山荘の広い大浴場、露天風呂、
露天にある寝湯も無料で利用できます。

 

料理はやはり旬の食材を使った、
温かみのある和食膳が提供されます。

事前にオプションで、
和牛ローストの増量

和牛のしゃぶしゃぶ

フルーツの盛り合わせ追加することも可能。

こちらの宿では
食事は大会食場にて提供されます。

なかなかモダンなつくりですよね。

スポンサーリンク

 

銀山温泉の周辺観光

温泉周辺の散策

銀山温泉の温泉街からほど近いところに、
銀山の鉱洞や滝などを歩いて
散策できるコースがあります。

明るい時間に到着したら、荷物を置いて
散策に出るのもいいかもしれないですね。

距離が短いものから

滝見コース 800m

http://www.ginzanonsen.jp/index.html

銀鉱洞直行コース 1,400m

http://www.ginzanonsen.jp/index.html

ゆったり散策コース 1,800m

http://www.ginzanonsen.jp/index.html

 

温泉街で変身できる!?

「あいらすげーな」というお店で
着物や袴のレンタルができるので
大正ロマンあふれる銀山温泉で
「はいからさん」みたいに変身してみるのも
いいかもしれません!
…ここでは「中年」は忘れたいです。

あいらすげーな
住所:山形県尾花沢市大字銀山新畑438
電話:0237-28-2811
HP:https://i-rasgayna.ginzanso.jp/index.php

営業時間9時から16時
不定休で、冬場はお休みです。
着物、濡れちゃいますもんね。足元も悪いし。

 

陶芸絵付け体験!旅の思い出に。

銀山温泉の近くで
「上の畑焼(かみはたやき)」という、
銀山の鉱石から作る焼き物の
絵付けを体験できます。
白地に藍色の模様が特徴で、
「上の畑焼陶芸センター」では
予約が必要ではありますが、
絵付けの体験をすることができます。

上の畑焼陶芸センター
住所:山形県尾花沢市大字銀山新畑162-1
電話:0237-28-2159
営業時間:8:30~17:00
水曜定休です。

 

山寺(宝珠山立石寺)

銀山温泉からは車で一時間ちょっとかかりますが
ぜひ行きたいのがここ。

松尾芭蕉の
「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」

で有名な立石寺通称山寺。

ここは有名ですね!

一番上まで上がると結構へとへとになるみたいです。

奥の院までの所要時間は約一時間。
※入山料が300円かかります。
お天気が良かったら特に寄ってみたい場所ですね。


 

お天気はいまいちでしたが、
行ってきましたよ!

結構、いや、かなりきつかったです。
今のうち(登れる体力があるうちに)に
行っておいてよかったです!!

山頂の庵?から見る風景は
上った達成感も加わり絶景でしたよ!

私は梅雨の時期に行ったのですが、
秋の紅葉の季節なんか最高なのではないでしょうか。

 

宝珠山立石寺(ほうじゅさんりっしゃくじ)
住所:山形県山形市山寺4456-1
電話:023-695-2843
HP:https://www.rissyakuji.jp/

 

 

まとめ

ふう…
何度やっても下調べとは楽しいものです。
まだ先の女二人旅ですがますます楽しみ♪

銀山温泉開湯から400年ほどたつ
山形県尾花沢市にある温泉地です。
お湯の温度は高めで、
無色透明、ほんのり塩味の硫黄臭のがする温泉。

 

調べていて
いいな~と思った銀山温泉の宿
古山閣古勢起屋別館
川沿いに建つ旅館で、両方とも素敵なんですよね。

 

古山閣
住所:山形県尾花沢市銀山温泉423
電話:0237-28-2039
HP:http://www.kozankaku.com/

古勢起屋別館
住所:山形県尾花沢市銀山温泉417
電話:0237-28-2322
HP:https://www.kosekiya.jp/

 

銀山温泉に滞在中には
三種ある散策コースを巡るのもよし、
衣装をレンタルして、銀山温泉の雰囲気に同化し、
(年も忘れて)楽しむのもよし!

銀山温泉への道中、または帰りには
陶器の絵付け体験や、
山寺によるのもいいのではないでしょうか?

ここまでご覧いただきましてありがとうございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
旅行
スポンサーリンク
tapuをフォローする
ぼんじょるの!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました