モラハラの傾向とやめさせる対策!!家庭内モラハラの見極め方法!

その他

最近特によく耳にする
「モラハラ」というワード。

私は妻ですが
自分がモラハラ妻になっていないか
とか、ちょっとドキドキしながら
思うことはあります。

自分のご機嫌がどうしても取れない時…
夫は悪くないのに不機嫌な時とかね。

逆に自分が我慢すればいっかって思うとき、
「うちの旦那ってモラハラじゃない?」って
ちょっと思うこともあったりするので
モラハラについて調べてみました。

スポンサーリンク

 

我が家のモラハラ?夫

わが夫は、
お父さんから受け継いだ県民性なのか
モラハラな部分があります。

とある漫画で夫の父上の県民性というか
特徴というか…その県出身の漫画家さんが、
主観で思っていることではあるんですけど
書いてあったのがこちらです↓

※全部が全部そうではないですが、という前置き付きです。

・男が暴君過ぎ
「俺が一家の主だから俺の言うことは絶対!!」
若い男ほど病的に束縛しまくる
離婚を切り出すとありとあらゆる手段を駆使し妨害しまくる
・女は真面目なのでそゆことされても自分を責めがち

普通に
「うわぁぁぁ。ないわぁぁぁぁ。」

と思いませんか?

モラハラ県やん!!と私は普通に思いました。

わが夫はオラオラ系でもあるので
やりがちな人なんじゃないかと思っています。

酔っぱらってるときに
普段の私への不満を口にするときは
やばいときがありますね。

そして若くもないのに
私の行動を把握したがるところがあります。

 

 

そもそもモラハラとはどんな行動?

わが夫がどうなのか検証するべく
家庭内で行われるモラハラとは
具体的にどんな行動を指すのか
調べてみました。

 

人間性を否定するような 暴言を吐く。

怒鳴るとかではなく、
小ばかにするような感じでしょうか。

「お前はほんと頭悪いなぁ」みたいな。
相手に精神的なダメージを与えるんです。

 

自分の機嫌の良し悪しを すぐ態度に出し、 態度で相手を威嚇する。

これ…
最初に言った私の行動がそうですねぇ。
自分も気を付けないと、と思いますね。

 

自分の価値観を 相手に押し付ける

自分がバイブルとでも言いましょうか、
自分は全部正しいと思っているんです。

相手と自分が違うのはモラハラする人にとって
当たり前ではないんです。

「俺と違うお前がおかしい」
という自分中心加減がすごいんです。

 

 

兵糧攻めにする

特に専業主婦などが受けやすいモラハラですね。
生活費を十分に与えないんです。

 

 

行動を管理して束縛する

今日はどこに誰と行くのか、
などいちいち報告が必要なんですね。

私はこれされたら本当に苦痛だと思います。

いちいちああするこうするって
決め打ちするのが苦手なんですよね。

もちろん私も友人と出かける時なんかは
家族にちゃんと言って出ますよ。
今日美容院に何時から行くわとか。

でも今日仕事でどこに行くか、
なんて変わることもあるし
朝会社に行ってから
決めることもあるんですよね。
天気とかでも変わったりするし。

それをね、
いちいち言えとか言われたら…ねぇ?
正直、全然必要性を感じないんですけど。
職場が同じでない限り知ってどうするんよ?
と思いますしね。

 

モラハラをする人の見極め方

これははっきり言って、
正直、されてみないとわからないです。

先入観で人を見ると
ろくなことがない気がするので
「こんな感じの人はモラハラ気質」
みたいな記事は読まないようにしています。

お付き合いの最中にモラハラ出されたら
まだ結婚前でラッキーだったと思いましょう。

周りに相談して全力で離れた方がいいです。
結婚なんてとんでもない!!

激しいモラハラする人は
ある程度の期間付き合ってれば、
お付き合いの最中にわかるような気はしますね。

 

そこまでひどくないモラハラは
結婚してからわかります。

完全に「素」というか
家族になってからですね。

この場合、
我慢しないで指摘してあげましょう。

気が付いた、その、
はじめのうちに!!

相手がやばいモラハラを
する人かどうか

ここで見極めができる
思いますよ。

指摘した途端、
暴力をふるったりもっと激しいモラハラを
するようになるようなら
全力で早急に逃げるべきです。

長々とモラハラの中に身を置くと
コントロールされてしまいます。

 

「自分と同じことをされている友人がいたら、
どう自分はアドバイスするだろう?
そう考えるとよくわかると思います。

全力で早急に、逃げましょう。

まず誰でもいいから相談です。
無料相談窓口など利用してもいいと思います。
まとめに連絡先を書いておきますね。

 

 

モラハラの傾向と対策

激しいモラハラをするような人とは
一緒に生活する価値はないです。

もったいない。
人生がもったいない。

なので、
専門家に相談してでも、警察沙汰にしてでも
逃げた方がいいです。

 

けど「うちの夫、モラハラっぽい
とこがあって気になるのよね」くらいの人、
結構いると思うんですよ。

基本的に亭主関白を
良しとしてきた年代に育てられた
私のような中年以降の世代では
基本的にモラハラな部分は
存在するような気がします。

…わが夫のように。
そして私のように。

生活を共にする中で、
モラハラ臭がする部分が
気になるなら
気になった時に、
ちゃんと言いましょう。

我慢は不要です。
モラハラって、
相手によって出たり出なかったり
するものなんですよ。

 

あなたがモラハラを指摘すること

「この人にはこういう態度をとってはいけない」
と相手は学びます。要は

「モラハラしていい相手ではない」
と認識してもらうんです。

先に述べましたがわが夫は
「俺が一家の主だから俺の言うことは絶対!!」
というか、「俺と違うお前が変」みたいな
発言をすることがあります。

なので初めに「それモラハラだよ?」
と言いました、私

夫はショックだったようで
「そういうこと言わないで!!」なんて
切れ気味に言ってましたけど
事実ですからねぇ。
自覚してもらわないと。

何度か「モラハラだよ」
繰り返されると
普通の人はちょっと気を付けるようになる
と思います。
(何度も言いますけど
普通じゃない人は過激化するので逃げましょう)

そしたら今度は、相手のことを
傷つけるであろう「モラハラだよ」発言を
こちらもやめましょう。

相手が次に同じような
モラハラ的言動をしたときには
ちょっと冗談めいた感じで指摘してあげましょう。

私の場合は
「でたでた自分と違う人全否定~ww
自分と違う人もいるんですよ~。」
みたいな感じなんですけども。

そうするとわが夫は
「えへへ」と言って笑うんですよね。

おそらく「モラハラだよ」
頭に浮かんでいるはずです。

そしてだんだんそういうこと
言わなくなっていきます。

 

余談ですが
夫は私にそういう態度をとると
不愉快にさせるのでやめよう
ということは思っていないと思います。
どちらかというと
私にそういう態度をとると
怒られるのでやめよう

だと思います。

そりゃ
前者のように思ってもらいたいですけど
どっちでもいいんです。

私にモラハラしてはいけない
ということをキッチリ認識してもらうこと
大切なんです。

 

まとめ

モラハラとは
主にこんな言動です。

  1. 人間性を否定するような暴言を吐く
  2. 自分の機嫌の良し悪しをすぐ態度に出し、
    態度で相手を威嚇する
  3. 自分の価値観を相手に押し付ける
  4. 兵糧攻めにする
  5. 行動を管理して束縛する

おそらく
今までの日本文化
「亭主関白」をよしとしてきた世代に
養育された、現代の中年以降には
多かれ少なかれ
モラハラの傾向はある
と思われます。

お付き合いをしている段階で
相手がモラハラだと気づいたら
全力で逃げましょう。

…好きとか言ってたらアホですよ?
絶対変わらないとは言いませんけど、
望みは薄いと思います。
自覚がないと
変わってくれないですからね、
なかなか。

結婚してから
気が付く場合もあると思います。

激化するモラハラからは
絶対に逃げるが勝ちですが、

そうではない場合は
矯正していただきます。

 

モラハラが出た
その瞬間に

普通のテンションで
指摘しましょう。

「それモラハラだよ?
嫌なんだけど。って。

ここで、
もっと激しいモラハラを
されるようになった場合は、
その相手はやばい人です。

ここは見極めるところです。
全力で逃げてください。

専門家に相談したり、
警察沙汰にしてもいいので
逃げてください。

 

モラハラの無料相談窓口 
特定非営利法人 よつば
時間:10:00~19:00
※緊急対応が必要な相談は
常時受け付けてもらえます。

電話:050-5877-7934

 

けれど、モラハラ気味であっても
配偶者の言葉を聞く気のある人なら
意識するようになります。

最初はもしかすると
怒り出すかもしれないですけどね。

モラハラ的言動ををするたびに
「モラハラだよ?」と言われると
普通の人は
自分の行動を振り返ると思います。

だってよく耳にするでしょう、
モラハラ。

TVで見るたび、
ニュースで見るたび思うはずなんです。

 

モラハラは相手によって、
出たり出なかったりするものなので

私という人間に
モラハラをしてはいけない
と認識してもらうことが大切です。

モラハラしていい相手だと
思われないようにするんです。

自分をしっかり持つ、ということが必要な
ちゃんと指摘することですが、
自分を守る有効な手段でもあります。

心しておきましょう!!
自分を大切にね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
その他
スポンサーリンク
tapuをフォローする
ぼんじょるの!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました