マルチ商法と間違われるモイスティーヌ。効果がやばい!ネットで買えるの?

美容

たまーーーーにTVコマーシャルでもみかける
化粧品メーカー「モイスティーヌ」ですが、
マルチ商法だ、ねずみ講だとささやかれることが多いですね。

実際どうなのか気になる人も結構多いようです。
私はモイスティーヌの愛用者なので、
今日はそれについて取り上げてみます。


スポンサーリンク

モイスティーヌってマルチ商法なの?

自分でいうのもなんですが
私は正直者です。

結論から言うとモイスティーヌは
マルチ商法ではないねずみ講でもないです。

違います。
全然違います。

口コミ力が強いせいか
誤解をされがちな化粧品メーカーさんです。

九州が発祥?みたいなのですよ。
九州の女性ネットワークは強固というか、
素直に女性同士が仲良しな気がします。
だから口コミが半端なく広がったのかな、と。

すごくいいから周りにも教えてあげてね!
と言われますが、

教えてだれか紹介したところで、
その人が何か購入するたびに
自分にマージンが入る、なんてことはないです。

紹介した人が何か初めて購入した時に
「紹介してくれた人も
モイスティーヌ始めてくれましたよ」って
ささやかなお礼を下さることが
あるみたいですが、そんなものです。

実際、私を紹介した人は
「あなたのおかげで洗顔石鹼もらっちゃった」
って言っていましたよ。

「モイスティーヌを『始める』」って表現が
誤解を生むのかもしれないなって書いていて思いました。

メナードのようなもので、
アドバイザーという、いわゆる美容部員みたいな人が
一人一人に担当としてつくんですよね

その人と一緒にきれいな肌を目指して
美肌活動を『始める』のが
『モイスティーヌを始める』ってことなんですけど、
この表現のせいで誤解を生むのかもしれないです。

それと、お商売を始める人も多いせいかもしれません。
モイスティーヌのアドバイザーさんって
もともとのお客さんがアドバイザーさんに
なることが多いみたいなので、
化粧品を買う=商売を始める
みたいなイメージがあるのかもしれないですね。

 

じゃあモイスティーヌってただの化粧品屋さん?

これもまた違うんですよね。
商品を売るだけではない化粧品屋さんです。

自分の担当のアドバイザーさんが
使い方のノウハウを伝授してくれるんですよね。
そして月一くらいでサロンに通い、
お手入れ方法の見直しをします。

なんていうか…月謝がなくて教材代だけ要るって
言ったらわかりやすいでしょうか。

…ちなみに私は月一通いはしてないです。

職場のすぐ近くにサロンがあるんですけどね^^;
ホントはまめまめしく通うべきではあるのですけど、
別に強制ではないんです。

サロンに行くといつの間にか
自己流になっていたお手入れ法に気づいたり
「最近ここのシミが妙に気になってきたんだけど…」
なんてことを相談すると
美容器のスペシャルな使い方を教えてくれたりします。

洗顔の泡立てネットやコットンは無料でくれるし、
サロンでのお手入れは自分でするものの、
美顔器も化粧水も美容液もサロンのものを使えるので、
お手入れに通う方がお得なんですよね。

アドバイザーさんの個人差があると思うのですが
私のアドバイザーさんはお化粧品や美容器の使い方以外に
考え方や生き方、コミュニケーション術などなど
女性が女性らしく伸び伸び生きていけるような術を雑談の中で
やわやわと伝えてくれます。

わかりやすく言うとアンミカさんみたいなこと
言ってくれるわけです。

なんか元気出るし、私はおすすめです。

私はいいアドバイザーさんに当たっただけなのかもしれないですけど
根柢の考え方とかは会社の理念なのではないのかなと思います。

次のページでは化粧品自体の効果や
ネット購入についてお話しします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
美容
スポンサーリンク
TAPUをフォローする
ぼんじょるの!!

コメント

  1. なな より:

    長野県長野市でおすすめのアドバイザーが分かれば教えてください。
    先日初めて体験に行き、美顔器以外は一通りかいましたが、担当の方がすごく強引で嫌です。さらに次回の予約も担当者の都合でこの日のこの時間と指定され、唖然としました。上から目線のアドバイザーなんてこっちからお断り!

    • TAPU TAPU より:

      お客さんでもアドバイザーさんでも
      お互い対等でいたいものですよね~。

      同一市内に複数名いらっしゃる場合も、
      いらっしゃらない場合もありますので、
      私のアドバイザーさんに聞いてみますね。

      しばらくお時間いただきますが、
      お返事いたしますね。

    • TAPU TAPU より:

      なな様
      お返事お待たせいたしました。
      私のアドバイザーさんが調べてくれた情報をお伝えします。
      個人情報も含まれるので今日か明日にでも直接メールを
      お送りさせていただきますね。

タイトルとURLをコピーしました